はい、私もさっそくダウンロードして昨日のうちに2匹捕まえました。日本でもポケモンGOの配信が開始されましたね。
ダウンロードする気はあんまりなかったんですが、会社でも「日銀のところにでるらしくて、結構人がウロウロしてたよ」とかすぐに話題になっていて、帰宅しようと家族のLINEをみたらもうカミさんと娘がやっていた(^^)なんか大きな流れに流されて私も
さっそくダウンロードしてしまいました。
街でポケモンを探しているだろうって人は分かりますね。スマホを前にかざして虚ろな目で歩いている様は、ゾンビが歩いているようで少し気持ち悪くもあり、可笑しくもありました。
今朝のTVは、どこも煽りのようなニュースばかり。アメリカの映像と比べると日本はまだそんなにすごくない気もしますが、「日本でもすごい社会現象になっています!」なんてニュースをこの週末連日流されたら、週明け関連銘柄は全部ストップ高になっちゃうんんじゃないの?
Sanさんがコメント欄に書いてくれましたように、任天堂から「『Pokémon GO』の配信による当社の連結業績予想への影響について」という適時開示情報がでたんですね(Sanさんはよく気が付きましたね)。開示されたのが昨晩の19:15。なんでこんな時間に出したの?これで任天堂のADRは10%安の29ドルになった?
私が先日コメント欄で「岩田さんとかが故人となるまでスマホに進出できなかったのでは」というような事を書きましたが、訂正させて頂きます。
どっかのネットで読んだのですが、岩田さんは「家庭用ゲーム機を作って人気になったせいで、子供が外で遊ばなくなってしまった。今度作るゲームはみんなが外にでるようなゲームにしよう」と言って、このゲームを作っていたとありました。やっぱり、とっ
てもスゴイ人なんですね。失礼な憶測発言をしてしまった事をお詫びします。
知り合いにリチウム電池の事を聞いたら「電池のセルがパナソニック製で大容量のものでも、制御回路が充電3回程度で壊れてしまう粗悪品も多い。エレコムとか日本のメーカが回路設計に関わっているもののほうが、多少高くとも長く使えるよう」との事だった。これは嬉しい事を言ってくれる。ニヤリ。
この週末ポケモンGO探しもいいですが、こちらはまだ注目されていない関連銘柄探しでもしましょうか(^^)やっぱりパナソニックかな。
はい、そこの人「Did you get one?」