1週間以上更新があいてしまったようです。青雲さんの記事を抜かすとなんと2週間ぶりの更新。それも近況報告です。
介護には休みがないんです。朝食の用意から始まって、デイサービスの用意、服も自分では選べないので選んであげて、血圧測定は朝晩、それに薬も飲ませないといけない。寝間着も下着も選んであげて、部屋の温度も気にかけて調整する。
平日日中はカミさんがメインで面倒を見ることが多いので、今までのように夕飯食って自分だけTV見てネットやって、、、というわけにはいかない。食器洗いやお風呂掃除は自分の仕事。ばあちゃんを風呂に入れる日は、そのまま次の人が入るわけにはいかないので、出たらまたお風呂を洗って入れ直す。
やっと一息して、コーヒーでも飲みながらTVを見るが、疲れが出て夫婦で寝落ちしている時も多い。
休日だってばあちゃんの用事がいっぱい。月一のかかりつけ医へ行くのはもちろん、皮膚科、眼科も月一。美容院も2カ月に一度は連れて行く。歯医者も最近は連れて行っていない。耳鼻科も一度行きたいがそんな時間もない。
そこに不動産の売却、荷物の整理。この週末は自分らの衣替え。季節が変わって来たので母を連れて服を買いに行ったり。カミさんも疲弊してきているので、ばあちゃんがショートに行ってる時は、カミサンの機嫌もとらないといけない。
というわけで、本当に時間がないんです。
今朝はショートステイに自分が送っていく番だったので、少し朝は家にいたので、やっと某信託銀行に電話。母がそこの株を持っていて配当の手紙だけがくるが、転送で届くのも1年なので住所変更の電話をした。意外にもあっさり書類を送ってくれることになった。母関係の書類や手続きもこれでもかとある。週末にまとめて開封し、処理することもある。
住所変更はどうにかなりそうですが、実は問題はその株券がどこにあるか分からない事。銀行の通帳は山ほどでてきたが、証券会社の書類はまったくない。先日やっと大昔に大和証券からもらった粗品が出てきたので、一度電話してみようと思っている。
ネット証券の知り合いの聞いたら、持ち主に連絡が取れなくなっている口座が山ほどあるそうです。家族で秘密にやっていたりしたら、本当に本人が亡くなったら誰もわからなくなる。時々、弁護士とかから故人の口座についてとか連絡がくるそうですが、お互いに手続等大変だそうです。
などと書いている内に、もう日付が変わってしまった。気になる郵便が2つ来ていたが、今日はこの記事を書く方を優先したので開封できず。これからお風呂に入って、明日も会社。あーあ。
最近はこんな感じで過ごしています。
P.S.
71歳の奥さんが3人を殺害したという事件が昨日ありましたが、一人で3人の介護をしていたいて介護疲れでの殺人。我が家では誰もおかしいなどとは思わない。それどころか、そりゃ無理だ、しょうがないと思う。